モテる人のトレンド 速報 まとめ

モテる人はトレンドに敏感!モテたい男女に贈るトレンド速報です。

デマは真実より1.7倍「RT」

f:id:okininaru:20180309222953p:plain

マサチューセッツ工科大の研究チームは、短文投稿サイト「ツイッター」で発信された情報約12万6000件を分析し、デマは真実より1.7倍リツイート(転載)で拡散し、一定数に6倍速く達していたとの調査結果を、9日付の米科学誌サイエンスに発表した。

 参照URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000002-mai-sctch

デマ情報は新鮮で刺激も強いものが多いため、誰かと共有したくなるのは人の心理かもしれません。

モテたいあなたはデマなんかに一喜一憂してちゃだめよ!

 

 

 

名無しさん
デマの話のほうが真実よりも脚色の度合いが大きいので、それに人々は反応してしまうのだと思う。
名無しさん
ツイッターを見てて思うのは専門家も専門分野以外になるとトンデモなことを信じる人が多いということだな。
名無しさん
デマってトンデモ話の集合体だからねー・・。ソースの真実味よりも、面白がって拡散したがる人が多くなってしまうのかも知れないね。便乗して拡散していると、やがては信用失いかねないし、ソース元の確信が得られない事案は信じない方が身のためかと・・。
名無しさん
嘘を嘘と見抜け無い人もどうかと思うのもあるけど、
最近情報を発信する時にリスク考えない人多過ぎる。
たまに書く。
言い方が悪いかもしれないけど、
地味な真実より、センセーショナルなデマってことだよね。
SNSに限らず、昔からそうだもん。
それがデマってわかってて拡散する人も問題だけど、一番の問題はそれが事実だと誤認してしまう人かな。
名無しさん
基本的にSNSは全て疑って見ないとダメだよね。
名無しさん
楽しけりゃ真実とかどうでもいいって人がほとんどだよねいい意味でも悪い意味でも
名無しさん
たったの1.7倍?
と思ってしまった。
ちょっと一言
そりゃ当然でしょう。
事実は小説よりも奇なり、というけど、そういう奇な事実はめったになく、大抵は小説の方が面白い。
だって、わざわざ面白く書いているんだから。
デマも、たいていの事実よりも面白いはずだ。
Pi
国民性の差ってないのかな?
名無しさん
デマとはちょっと違うけど、奄美でオイル流出した時の拡がり方はちょっと怖かったな
「最悪の事態になっているのにマスコミは報道しない!このままでは大変な事になる!拡散!拡散!」
って瞬く間に拡散されて大騒ぎになったけど、蓋を開けてみれば学者等の見解でそこまで大事になる可能性は低かった。
昔の市民は情報や知識が無さ過ぎて、災害時にパニックを起こしていたけど、これだけテクノロジーが発達しても同じ事が起こってしまうんだな、と…
名無しさん
根拠はあるのか、裏付けはとれるか。情報の信憑性は自分で判断しなければならない。
名無しさん
それだけ世の中に愉快犯がいると言うことだと思う
ツイッターだけじゃなくネットの情報はそれを裏付ける情報も捜して確認を取ることが重要
名無しさん
デマに関しては、情報を利用者個人は取捨選別していくしかないでしょうね。いずれデマばかり流すアカウントは淘汰されていくでしょう。
それより、今までメディアが意図的に隠してきた事実が明るみに出ることの方が、国民にとっては大きなプラスです。
名無しさん
マスコミもウソはいっぱいあるだろう。考えてみれば、任意で発信で来て1.7倍で済めば意外に真実があるものです。本来は1/10のはずのところこのラインで収まれば御の字です。私は真実のメディアと考えます
名無しさん
>ファクトチェック団体
この団体が公正なのかは分からないけど結果は納得してしまう。
自分も先日「中国のおばさん報道官が捕まった」ってツイートをチェックもせずRTしてしまった。気をつけないと
名無しさん
ツイッターだけの問題ではなく、大手メディアがこれをやりたい放題という事を皆認識しないとダメだと思うが。
名無しさん
海外の場合でも1.7倍は、思ったより低いという印象。
名無しさん
毎日がこの記事って違和感がある。
名無しさん
嘘松も含めると10倍くらいになりそう
名無しさん
まずリツイートという行動が、「これが真実だ」という判断を示すために行われるものではないと思うけど
これは本当か?という意味で共有し情報を得るためのリツイートは、これはデマであるという情報の拡散につながってむしろ健全といえる場合もある
名無しさん
そりゃ、デマの方がショッキングなことが多いからでは。真実だろうが、おもしろみがないことはRTしないと思われ。
ace
多くの人間はそもそも真実かどうかなど気にしてない。
面白いか面白くないか、ただそれだけ。
名無しさん
SNSであれ報道であれ、全てが真実ではないんだが、それを他の情報等で真実か否か見極めるのは情報の受け手。
まぁ最近の報道のフェイクニュースは質が低いなと思う。とりわけ沖縄の米軍基地がらみの報道が全てが嘘だとは言わないけど、アクリル製の部品が保育園の屋根に…についてはすぐに?と思われる点がいくつか出たけど全部だんまりでしたね。真実ならそこで感情論に論点を切り替えたりしないはずだとおもう。
脳散らすgo
新聞社の場合のデータも欲しいですね。
名無しさん
これもデマだったら面白い(笑)
sonnani-mukininaruna
Wikipediaもそうだし、ヤフーニュースもそうだけど、タダで手に入るものの価値なんて高が知れてる。
それこそメディアリテラシーが必要。
安易に信用しちゃならんね。
名無しさん
事実より納得感があれがそちらが選ばれる
名無しさん
ノリでリツイートしてたら何処からか本気の人が混ざり始めて最終的には本気になっていってしまう。
名無しさん
この調査結果にちょっと疑問を感じる。
ファクトチェック団体の判定自体が正しいのか、つぶやいた内容をどこまで詳しく分析したのか。例えばデマにたいして、「~は嘘だろう」と云うつぶやきでも拡散した方にカウントするかとか。
名無しさん
現実が苦痛、退屈と感じている人ほど面白おかしいデマに飛びつきやすいとかはありそう
日日月水金土土
かつて2ちゃん創設者が
「ウソを嘘と見抜けない人に(ネットを)使うのは難しい」
と明言をいってたじゃないですか。
名無しさん
今はテレビや新聞の方がデマが多い気がするけど・・
年配者は疑わないからすべて信じてしまう
名無しさん
なるほど、
どおりでアサヒの息の根が止まらない理由がわかった
名無しさん
コレ自体フェイクだったりして。
名無しさん
デマと思って他のネットの情報を確認したとき
そっちもデマで何が真実かわからん事があるからな
名無しさん
マスコミによるフェイクニュースの方が問題でしょう。
名無しさん
・私はTwitterを使いこなしてると自負している
・職場や学校でTwitterで見たことを話題にすることがよくある
こういう人たちなんでしょう。
私は、自分のところで情報が止まるので、たまに怒られます。
友人「おい、昨日のあれ知ってるか?」
私「知ってるけど」
友人「なんで教えてくれなかったんだよ?」
私「だって明らかにデマじゃん」
岐阜のかっちゃん
変な噂は信じないこと。
名無しさん
何を信じたら良いんだろう?
名無しさん
この研究疑問。
良い噂と悪い噂の比較ならともかく、真偽の比較って
名無しさん
確かに、朝日が捏造記事を書いた時はRTが多い。
名無しさん
ツイッターに限らず、店などの評判はネガティブなものは積極的に拡散させようとする人が多く、ポジティブな評判は拡散させようとする人が少ないって言います。
ツイッターのデマはもともと拡散する気が大なり小なりありますから、普通に真実よりは拡散されるでしょうね。
名無しさん
そりゃデマは拡散するところまでセットで行うものですから当たり前としか
それはマスコミが一番知ってると思いますが
名無しさん
虚偽であることが証明出来ない限り、人は脚色性が高い方の情報を好むってのは人の性なのかもしれない。証明出来ない情報まで間違っているかもしれないなんてやってたら、こういった記事でさえ虚偽なんかじゃないかと疑わないといけないわけだし
名無しさん
全世界で1.7倍
日本なら10倍ぐらいあるんではないでしょうか。
名無しさん
ツイッターは全部嘘松と認識。
裏取る手段がなければエンタメ以上の期待はしない。
おかげさまで
毎日新聞の記事なんだね。
名無しさん
twitterって楽しむためにやってるんだから、面白い方、刺激が強い情報に流れるのは当たり前かもね。
名無しさん
言うて新聞社もデマ流してますやん……
1919.c*m
デマと真実の区別はなにを根拠にしてるのか?
その調査方法、調査結果も疑問なんですが?
名無しさん
マスコミは、の間違いでは?
名無しさん
確かに毎日のデマよりは高いと思う。
名無しさん
真実は火消し工作の影響もあるからね
どこぞの新聞記者が10年ちょい前に某国空港で引き起こした爆弾テロ事件も、新聞社各社が真実を隠蔽した結果デマしか広がってないでしょ
真相隠蔽工作のデマ拡散も考えれば、6倍しか差が無いのはマスコミ不信の割合が多いアメリカだからかもね
日本だと100倍くらいあったとしても驚かない
(U`・ω・)
これは嘘であるという意見をするためにRTしてる人もいそう。
名無しさん
そもそも正しい情報を選択する人はツイッターなど見ない。
arky
毎日新聞の一部ツイートもものすごい勢いでRTされますね。
この記事を見て、納得しました。
名無しさん
そのデマのほとんどがあなた方オールドメディアとそのお仲間が流したものよね?
名無しさん
この記事が既にデマの可能性もw
名無しさん
テレビや新聞よりはマシな倍率ですね。
名無しさん
大事になって人生終了したのもいるのによくまあできるな
名無しさん
愉快犯的なものが娯楽として定着してしまっている
名無しさん
みんなわかっていて面白がってるからリツイートしてるんでしょ
名無しさん
左の真実より、右のデマの方が受け入れやすい人たちがスマホネイティブ。
思考停止 ダメ、ゼッタイ
ネットは匿名で無責任な人でも拡散できてしまう
ネットには事実確認が疎かな人が大半
部分的な正論で勝ち誇ったようにコメントするとか
ネットでは良くあるけど
部分的な正論って
結局、事実の部分をつかって都合よく事実を捏造しているに等しい
名無しさん
ミサワの1.5倍どころじゃないな
名無しさん
新聞のデマもカウントしてみたらいいのに
ミク3
Twitter自体が信用性は無いです。
名無しさん
まあしゃあないやん
それだけのレベルしかいないってことでしょ
ツイッターやってるレベルなんか偏差値的に50くらいなもんだから、妥当じゃないの
そこまで高等なものでもないし、リテラシーやその人のレベルに依拠するやろうし
仕事してたら餅屋は餅屋って実感するでしょ
学者や研究者でも自分の専門外なことになると、素人に毛が生えたくらいになるしね
そんなもんだし、安直に真実なんかあるわけないし
現代社会そんなざっくりぶった斬れないし、複雑であるわけで
一面だけ見て分かったと思うのは危険でしょうね
これだけ人が多い社会なんだから、利害やら価値観や見方も違うわけで
それぞれの立場環境違うからね
名無しさん
確かにこのニュースに意味はあり有益な情報ですね。
しかし、私が今一番心配してることは、毎日や朝日、TBSやテレ朝などのオールドメディアが、ネット情報は嘘やデマだらけで信用ならん!俺達がファクトチェックして真実を明らかにする!ってな感じで、自称公正なチェック組織を作って自分達の主義主張・思想が正義で、それ以外は出鱈目だとレッテル貼りのようなことをし始めたことだな。
ネット上には嘘や出鱈目デマも多い。しかし、それらは沢山の人々の集合知によって瞬時に検証され、真実か嘘か暴かれてしまうんですよ。政治家の発言も、新聞やテレビのニュースも情報番組もあっと言う間に検証されてしまう。そして、それらが半永久的にネット上に残り続ける。ネットが一般に浸透したことによって、今迄オールドメディアに頼るしか情報を得ることが出来なかった一般人が覚醒している。これはオールドメディアの終焉を意味していると思う。
すごく真面目
インターネットというものが構築されてから全てがデマと思うのが普通。
個人的には新聞もテレビも信じません。
ひっさん
マスコミ記事やネットの情報にかかわらず、面白そうでセンセーショナルな情報は、一歩下がって眉に唾を付けて見たほうがいいということですな。
名無しさん
「専門家は嘘って言うかもしれないけど一番嘘だろって思ってるの私だからな!?」
名無しさん
皆さん事実より嘘が好きなのね。
名無しさん
この研究結果はデマだ
というデマ。
名無しさん
おもしろいからね
名無しさん
デマかどうかよりも、面白いかどうか、人の関心を引くかどうかで、拡散されちゃうようなとこがありますからね…。
名無しさん
朝日新聞毎日新聞の「ほぼ紙面の全般が希望的観測記事のフェイクニュース」に比べれば、1.7倍は十分な許容範囲?
名無しさん
人の不幸は蜜の味。
それに群がる人も悍ましい。
人間は、面白い噂話が大好き。真実よりも。
・・・人間の本質は、昔から何も変わっていないという事。